タイムの壁、成長過程、上達法など 先日ついにsub26が出ましてね。単発では15が出たのですが、安定せずまた事故が多いためいつでもと言うわけにはまだ行きません。ここ3ヶ月、別記事でも書きましたが、具体的にどうやったら早くなるの?ってことを、私の場合はこうだよ、と言う風に書いて行きたいと思います。まず、結論から言うと、どこのサイトでも口酸っぱく言われてますが。とにかく回すこと。これは回すことに慣れること、と言う意味でもあるし、回っているキューブの状態を目で追えるようになることです。目で追うためには、なんでこう言う回し方になるのかな、と言うところをゆっくり回して理解しないと行けません。その過程で、簡易版にプラスで適当に手順を増やせばいいかなと思っております。そして理解した上で、体に覚えこませて、すぐさま迷わず回せるようにすること。これらを短期間でこなそうと思うと、相当回数、1日100回以上回して、手順も日に三つほど覚えなければなりません。で、私は日に回しても30回程度ですが、翌日回して見ると確かに、僅かに早くなって行っているのを感じています。神の領域sub10でもなければひとまずは、体で慣れて、頭で理解して、目で追えるようにさえなって行けば壁はないと思いました。少なくともsub26の時点では、ですが PR